☆独断と偏見に充ちた愛のエンタメ感想文☆
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
純文学の定義
蛇にピアス
蛇にピアス
金原 ひとみ, 渡辺 ペコ

渡辺ペコはここ数年で最も注目している新人漫画家のひとりである。
だが、初のコミックが原作つきというのは何とも・・・。
まったくの別モノとして読めば、それはそれで完成度の高い作品だが、
原作のコミック化として成功しているかといえば、否と言わざるをえない。
そもそも、コミック化が可能なものを純文学とは呼べないのではないだろうか?
というのが、私の個人的な見解だ。
原作にある、あのドロドロとして生々しい、
チリチリと痛む生(=性)な感じが、この作品にはまるでない。
そもそものモチーフからしてまったく違うような気さえする。
原作をそのまま絵にしたら読めないから、
わざとさらっと描いたのか?
そう、このコミックを読んで感じた、原作とのいちばん大きな違いは
サラっとしすぎている、ということ。
原作の読後には空虚感が残ったが、コミックの読後には清々しさが残った。
『蛇にピアス』のマンガ版として捉えず、
純然たるオリジナル作品として読んだならば、
なかなかに完成度も高く、また文学的な一面もあり・・・
で、一読の価値はあると思う。

しかし純文学とは、
他のメディアとは、決してミックスしえないものではないのか?
だからこそ、がつく価値があると思うのだが。
| comic | 23:22 | comments(0) | trackbacks(0) |
おかえり あっちゃん♪
音速パンチ (初回限定盤DVD付)
音速パンチ (初回限定盤DVD付)
Cocco

Singer Songerも、もちろんよかったけど、
5年ぶりにあっちゃんが帰ってきてくれたことが何よりウレシイ。
そして、改めてプロデューサーのネギちゃん(根岸孝旨)との
相性の良さを知った。
以前は“自分の中にある苦しみを吐き出すために歌わずにはいられない”
といった印象があったが、
今回はそうした業のようなモノがさっぱりと落ちて、
純粋に“歌いたいことをただ歌う”という行為を楽しんでいるように思えた。
彼女の歌声は、以前よりもずっとずっと開放的で、
何よりしあわせそうなことがとても嬉しかった。
以前の彼女は、いつもどこか
自分自身が救われるために歌っているようで、
ナマで聴いたときなどは、特にそれが如実に伝わってきて、
いてもたってもいられなくなったものだが、
そうした全てのことを歌いつくした結果が
無期限休止という答えだと受け止めていた。
だから、純粋に音楽を楽しめるようにならない限り、
彼女は二度と再び音楽業界には戻ってこないだろうと思っていた。
今回、このマキシシングルを聴いて、
改めてそのことを強く確信した。
タイトル曲の『音速パンチ』はそのタイトル通り、
小刻みの4つ打ちビートにのせて、
スピィーディーで力強いギターリフと同時に、彼女の歌が飛んでくる。
ビートにのせて規則正しく繰り出されるパンチのきいたヴォーカルは
以前より伸びやかで明るい響きを持って、聴いている者の心を包み込んでいく。
カップリングは『どしゃぶり夜空』『流星群』
特に『流星群』はカップリングにしておくには惜しいほどのデキ。
実は『音速・・・』よりこちらの方が個人的には好きかも。
初回限定盤には、タイトル曲のPV付き。
とりあえず、3/3のMステは必見だ!
| music | 23:20 | comments(2) | trackbacks(0) |
お料理本を買う前に
調理以前の料理の常識―基本の知識253
調理以前の料理の常識―基本の知識253
渡辺 香春子

義務でやる料理はキライだが、趣味でやる料理はスキ。
そんな人間にレシピは絶対手放せない。
ところがこのレシピというのが曲者で、
日常的な行為として料理をしない者にはかなり不親切。
この本はそうした不親切なところを見事にカバーしてくれる。
たとえば次のような質問にあなたは即答できますか?

塩少々とはどれくらいの量を表すか?
また、ひとつまみとの違いは?

正解は…
塩少々は親指と人差し指でつまんだ量、
ひとつまみは親指と人差し指と中指でつまんだ量。
もちろん、ひとつまみの方が量は多い。
味付けの場合には少々、塩の味を活かす場合にはひとつまみ、なんだそうだ。

以前、調理用スプーンの存在を知らない友だちがいて
大さじは大きなスプーンだと思いこんでいたのを笑ったことがあるが
私の料理の知識も50歩100歩かもしれぬ。
タイトルにもあるように、まさしく調理をはじめる前に
常識として知っておかねばならないことが
イラスト付きでわかりやすく説明されている。
中には「えっ!そんなこと知らないの?」という記述もあるにはあるが、
知らなかったことのほうがはるかに多く、大変、勉強になった。
料理初心者は、料理本を買う前に、まずこの本を買うことを強くオススメする。
| book | 10:30 | comments(0) | trackbacks(0) |
『夜会 VOL.14 24時着0時発』 @青山劇場
転生
転生
中島みゆき

基本的には2年前の再演だが、あまりにすごすぎて
ただただ圧倒されてしまい、感想に値する言葉が思い浮かばない。
劇中では歌われなかったものの『ファイト』を連想した。
そして『命のリレー』が意味する深い深い解釈に
たった1曲に彼女がこめる思いの深さを
改めて思い知らされたステージだった。
言葉にならない感想の代わりに、このアルバムをお勧めする。
一枚丸ごとノンストップで聴いたなら、その片鱗くらいは感じられると思う。
少なくとも、私の拙い言葉を果てしなく連ねるよりは・・・。
| music | 23:58 | comments(7) | trackbacks(0) |
ドライアイス屋さんの
ドライアイスみたいな恋物語
ゑびす銀座天国
ゑびす銀座天国
ゑびす銀座天国
東村 アキコ

ドライアイス店の店員・興梠(コオロギ)は恋に不器用な28歳。
彼は自分が恋した女の子の名前すら知らず、
周りは密かに「アタック中」と呼んでいる。
その一方、片想いマニアの「ひずみ」には熱烈に想われ、
ついに同じ下宿にまで引っ越される始末。
おまけに、仕事で煙幕をたいたところ、
花婿を強奪し田舎に引っ込んでしまった
「みゆき」という女に名刺を渡され、
なぜか関わり合いになることに・・・。

ひとりの優柔不断男がさまざまな事件に予期せず巻き込まれ、
その都度、厄介な女の子と関わり合いになっていく。
そんな女難男の純情な恋物語を描いた作品なのだが、
次第にこの男自身、事件の渦中で自分自身を見失っていく。
職業そのままに、彼の恋路もまたドライアイスのような
白い霧の中に見えなくなっていくのである。
誰かと誰かがくっついてハッピーエンドというような単純な物語ではなく、
いったい誰と誰が結ばれるのか、読み進めば進むほどまったくわからなくなり、
こちらも主人公といっしょに煙に巻かれてなんとなく終わってしまった。
まだ、一度しか読んでいないのだが、何度も読めば味が出る作品なのか?
まったく評価のしようがない不思議な作風の作品であった。
| comic | 01:00 | comments(0) | trackbacks(0) |
ひさびさの教授
/05
/05
坂本龍一

昨晩、BGM代わりについていたTVで
昨年、6年ぶりに行われたという教授のピアノコンサートの模様を見た。
のちほど番組検索してみたところ番組は

<メディアの苗床>
坂本龍一 PLAYING THE PIANO/05


と判明。
YMOに始まり、いっときは熱心な教授(坂本龍一)ファンだった私。
きのうの番組で一気にまた熱がぶり返し、
昨年9月に発売された、最新?アルバムを速攻で買ってきた。
懐かしのYMO時代の曲をピアノアレンジしてあったり
(特に「Thousand Knives」サイコー!)、
誰もが癒された「Energy Flow」が収録されていたり、と
万人に受け入れられるアルバムに仕上っている。

今、ウチにピアノがないのがとても残念だ。
ものすごーーーくピアノを弾きたい気分にさせられる一枚。
もちろん、教授のようには弾けないけどさwww。
| music | 23:32 | comments(4) | trackbacks(1) |
読むトーク?
雨上がり文庫
雨上がり文庫
雨上がり決死隊

普通、お笑いコンビが本を出す場合、
ネタを作っているほうが
一方的に書いていることが多い(爆笑問題など)のだが、
この本では、互いにコラムを数個づつ書きあって、
一人ではなく、あくまで二人(雨…)の本にしたのが最大の魅力。
それぞれの個性があからさまに出ていて、
笑いのセンスが一発でバレてしまうあたりはやや残酷かも。
宮迫 vs 宮迫の母による<W宮迫対談>は読み応えあり。
幸い文庫だし、これを読むためだけに買っても損はない。
解説を野田秀樹が書いているのも豪華!
この本にふさわしく<まともな解説>でないこと請け合い。
最初から最後まで「笑かしたるわッ!」という気迫が伝わってくる一冊。
| book | 19:57 | comments(0) | trackbacks(0) |
あなたの日本語だいじょうぶ?
面白いサイトを見つけた。
『ATOK presents 全国一斉!日本語テスト』
テストの方法は簡単。
全30問の3択出題にマウスでクリックしていくだけ。
所要時間5分程度。

全部で以下の6ブロックに分かれている。
問1〜9  漢字力
問10〜14 表記力
問15〜17 文法
問18〜21 敬語
問22〜25 手紙の常識
問26〜30 語彙力

私のテストの結果は70点 『よくできました』 だった。

寸評として
“ボキャブラリーを増やそう”
語彙の豊かさは、人生の豊かさにつながる大切な財産。
和語・漢語・外来語のほかに、方言・俗語まで、
ことばを覚えていくのは大変なことですが、
興味さえ持てば自然と身につくのものです。
まずは、あなたの好きな人/尊敬する人のことばを
観察してみてはいかがでしょう。
とのアドバイス。

みなさんも試しにチャレンジしてみてはいかがかナ?
ちなみに、このサイトは2/28までの期間限定なので
興味のある方は早めにアクセスするべし!
| others | 23:34 | comments(6) | trackbacks(0) |